本ページはモッピー(moppy)で、毎月換金を目指して行くページです。
モッピーの最低換金額は300円ですが、300円で換金する為には
手数料がかかってしまいます。
毎月換金する方が良いですが、電子マネーに換金する事で
手数料を無くす事ができます♪
その場合、最低換金額が500円となるのですが、クリックポイントが豊富で
時間のかからないモッピー(moppy)ですので負担は少ないです♪
今回は最低換金額を500円と仮定し、
モッピーで換金する為のプランをご紹介します。
まずモッピー(moppy)で500円貯める方法として、効率の良い
クリックポイントが候補の1つです。
全ポイントサイト・お小遣いサイトの中でも稼げて時間の掛からない事において
1、2位を争うポイントサイトです♪
詳しいクリックポイントについては下記の記事
詳しくまとめています。
これでモッピー(moppy)の最低換金額である300円は
本会員において到達します♪
ここからは残りを多めに見て、200ポイントを獲得していく方法の
一例となります。
モッピーワークス
モッピーワークスは、モッピーで記事作成を行う事によってポイントを獲得できる
コンテンツです。モッピーワークスで記事を作成して、足りないポイントを
補完するという方法です。
多少慣れが必要となってきますが、1、2時間程度で足りない200ポイントを
補完する事が可能です♪
モッピータイピング
モッピータイピングは、名刺やレシート等を入力してポイントを獲得する
お仕事系のコンテンツです。モッピーワークスと同様、入力で足りない200ポイントを
補完するという方法です。
こちらはレートは低いですがタイピング能力があれば実践できますので
難易度としては低いです。
時間にすると2、3時間…それ以上はかかるかもしれませんが
200ポイント貯める事は可能です♪
多少の広告利用やアプリインストール
この方法は、足りない方法を少しだけ無料会員登録やアプリインストールを行い、
ポイントを補完するという方法です。
この方法は最も簡単に200ポイント獲得する事が可能です♪
特にアプリインストールにおいては豊富な広告量のモッピーにおいて、
次々にインストールする事によって月1000円を超え、数千円に到達する
事もあります♪
モッピー(moppy)は豊富で効率のよいクリックポイントの為、
クリックポイント+αで最低換金額である500円に到達する事が可能です♪
ここがモッピー(moppy)の良い所で、
コンテンツの多いポイントサイトでは時間がかかってしまいますが、
時間がかかりませんので利用者様の負担も少なくなってくる…
私がモッピー(moppy)をオススメする一番の理由はココです♪
モッピー(moppy)とは?評判・攻略・稼ぎ方まとめのトップへ
モッピー(moppy)のクリックポイントの一覧です。
モッピー(moppy)はPC版のクリックポイント、スマホ版のクリックポイント、PC・スマホ合算の
クリックポイントがあり、全てを利用しても毎日10分とかからず最低換金額である
月300円に到達するサイトです♪
このページでは、モッピー(moppy)で獲得できるクリックポイントを
PC・スマホ・合算別に記載し、それぞれの攻略方法を個別ページにて説明していきます。
PC版モッピーのクリック及びゲーム等でポイントを稼ぐコンテンツは
になります。PC版モッピーでも色々とコンテンツがあります♪
PC版モッピーのクリック及びゲーム等でポイントを稼ぐコンテンツは
ガチャ、ビンゴ、クイズはPC版、スマホ版両方利用する事ができるので
本会員に登録すると実質2倍のポイントが獲得できます。特にビンゴはスマホ版だけのサービスで
計画的に利用する事で1ヶ月と少しに1回、全ラインビンゴで89ポイント
獲得できるチャンスがあります♪
PCとスマホ版でどちらかを利用すると利用した事になるコンテンツは
です、これらはどちらか1方で利用すると両方利用する事はできません。
PCとスマホ版のゲームを両方利用する事で稼ぐ事ができるものは
です、プレミアムガチャはPC版・スマホ版のガチャを毎日それぞれ1回ずつ利用すると
スタンプが貯まり、6個スタンプを貯めると利用できます。
プレミアムガチャは5ポイント、10ポイント、100ポイントが当たるガチャで、
100ポイントが当たらないという事はなく半年に1回位は見る事ができる
とても良いクリックポイントです♪
PC・スマホ両方利用で稼げるもの
PC版だけのもの
スマホ版だけのもの
これらのゲームを効率的に利用すると、CM動画は別として、1日10分程度で
全ての巡回が終わり、毎月300円程度稼げてしまうのがモッピー(moppy)の良い所です♪
効率的に利用してまずはクリックポイントでポイントを稼いでみましょう♪
モッピー(moppy)とは?評判・攻略・稼ぎ方まとめのトップへ
次回の記事:
スマホ版モッピーの目玉ゲームである、モッピービンゴの
使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
モッピービンゴはスマホ版、本会員のみ利用できるゲームで
最大で89ポイント=89円獲得できるクリックポイントにおいて
主力のゲームです♪
モッピービンゴは、スマホ版モッピー(moppy)のページ下部の
ゲーム⇒ビンゴを選択する事で利用できます。
モッピービンゴは、1日に午前と午後2回参加できて
開催期間は1週間(月曜日0:00~翌週日曜日23:59)です。
時間の内訳は
午前:(0:00~11:59)に1回
午後:(12:00~23:59)に1回
です。
モッピービンゴの報酬は以下の通り
1つビンゴを成立させると1ポイント,3つで3ポイント、6つで10ポイント、
9つで25ポイント、そして12ライン全てを成立させると50ポイントで
合計89ポイント獲得する事ができます。
モッピービンゴのゲーム画面です。
黄色のマスがヒットマスで、数字が当たっている所です。
灰色のマスがロストマスで、ビンゴに参加しなかった場合このマスになります。
ゲームが始まると当選番号が3つ表示されます。
当選番号は毎日累積され、このような画面で表示されます。
1週間で14回、ビンゴの番号が表示され、ビンゴを確定
させていくゲームです。
モッピービンゴにはアイテムがあり、
アイテムを獲得する事でゲームを有利に進める事ができます。
獲得できるアイテムは以下の通り
アイテムは広告利用で獲得するか、ゲーム内で獲得、
もしくは毎回ビンゴに参加する事で獲得できるスタンプを貯める事によって
獲得する事ができます。
スタンプは1回ゲームをする事によって貯まり、14個スタンプを貯めると
現在であれば自分のビンゴのシートをランダムに2マス開ける事ができる
「オープニック」が手に入ります。
以上がモッピービンゴの基本的なルールです。
後は実際に利用してみれば把握できます♪
モッピービンゴは、順位を争うゲームではありませんので、
広告利用してアイテムを獲得するのであれば比較的簡単に
全ラインビンゴする事ができます♪
ここでは広告利用を行わずに、全ラインビンゴまでの道のりをメインに
話を進めていきたいと思います。
アイテムを貯めて一度に使う
モッピービンゴは実際こういう利用方法に辿り着くと思います。
アイテムの有効期限は30日、
30日ギリギリまでスタンプを貯めるとランダムに2マス開ける事ができる
アイテムのオープニックが4枚で、8マスはランダムにですが、
マスを開ける事ができます♪
先程の画面で説明すれば
この画面のロストマスが全てヒットマスだったとして
貯めたオープニック×4を使用すると残りは5マスになります。
(そうなった場合の画面)
この画面は6日目のもので、あと3回利用できる状態でした。
大体こういった状態になり、オープニック×4だけでは
全ラインビンゴするのは少し厳しいです。
ですのでスタンプを貯める4週間は、ビンゴを行う事で
獲得できるプレゼントボックス内のアイテムも全て貯めておき、
4週間、もしくは5週間に一度一気にアイテムを利用するという
方法をとり、全ラインビンゴを目指していく事になります♪
毎週3ラインよりも、1週だけ12ラインビンゴが合ったほうが
断然お得なので、アイテムを貯める事が重要となります。
モッピービンゴはアイテムを貯める事で全ラインビンゴする可能性が
かなり高いゲームです。他のポイントサイトに比べると
圧倒的に単価の高いビンゴゲームになっています♪
スマホ版モッピー(moppy)のコンテンツにおいて最も優先度が高く
換金にも関係してくる程の高単価なので積極的に利用していきましょう♪
モッピーで毎日ポイントを獲得できるクリックポイントの1つ、毎日ポイントゲットの
使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
この毎日ポイントゲットはPC版モッピーのみのコンテンツですが、
一番時間がかからずにポイント(コイン)を獲得する事ができる良いコンテンツなので
PC版モッピーを開いた場合は必ず利用していきましょう。
PC版モッピークイズは、モッピー(moppy)のトップページからゲーム⇒
毎日ポイントゲットを選択する事で利用できます。
現在、他には行く場所がありませんので、ゲーム⇒毎日ポイントゲットで
訪問する事になります。
毎日ポイントゲットは、毎日広告が変わり、上記の画像では獲得済みに
なっていますがボタンを押すことでコイン(10コイン=1円)を
獲得する事ができます。
ただそれだけのクリックポイントで、明確な時間は記載されていませんが
感覚的には朝起きて毎日ポイントゲットを開くと広告が更新されているといった
感じです。
クリックだけのものなので、ルールは非常にシンプルです♪
毎日ポイントゲットの攻略は非常にシンプルです。
全てのバナーをCtrl+クリックして下さい。
それだけです。
Ctrl+クリックしないといちいちページが移動しますが、Ctrl+クリックすることで
ただバナーを広告の数だけクリックするだけのものになり、実際10秒程度で、
ポイント獲得が終わってしまいます。
毎日ポイントゲットは、非常にシンプルなクリックポイントで、
時間がかからないコンテンツです。
おそらく時給に換算するとモッピー(moppy)の中で一番時給が良い
クリックポイントだと思いますので、モッピーを毎日利用されないといった方でも
訪問の際は毎日クリックポイントには訪問する事をオススメします!!
次回の記事:
モッピー(moppy)で毎日ポイントを獲得できるゲームの1つ、モッピークイズの
使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
モッピークイズはモッピー(moppy)で、正解すれば毎日ポイントを獲得できる
コンテンツです。
PC版・スマホ版共にあり、それぞれ1日1回、合計2回参加する事ができます♪
モッピーの中でも正解すると毎日2ポイントを獲得する事ができる主力のコンテンツの1つです♪
PC版モッピークイズは、モッピー(moppy)のトップページからゲーム⇒
モッピークイズを選択する事で利用できます。
もしくはトップページの左サイドバーから直接モッピークイズに行くことができます。
スマホ版モッピークイズは、スマホ版モッピー(moppy)のページ下部の
ゲーム⇒クイズを選択する事で利用できます。
PC版・スマホ版両方においてモッピークイズは全く同じですので、今回はPC版の
画面でモッピークイズを説明していきたいと思います。
モッピークイズは、PC版・スマホ版共に参加できるゲームで、
参加時間は毎日02:00~翌1:59までに参加します。
クイズは1日1回までで、制限時間は30秒です。
クイズに正解して広告をクリックでポイント加算対象となり、クイズに参加しただけでは
ポイントは加算されません。
通信状態の良好な場所でチャレンジして、クイズで取得したポイントは
紹介ポイント対象外になっています。
クイズは4択で、正解を選ぶと1ポイント獲得でき、不正解の場合は
1ポイント消費して正解を知る事ができます。
以上が基本的なルールです。
モッピークイズで大事な所は、制限時間が30秒という所です。
そしてモッピークイズは、自分である程度答えが分かる事もありますが、結構分からない
問題も多いです。
その点を踏まえて私達がやる事は、事前に検索窓を開いておく事しかできません。
事前に検索窓を開き、問題文を検索⇒答えを選択の流れが
モッピークイズにおいては一番正解率の高くなる方法です♪
おそらくですが、モッピークイズはクイズ研というサイトから出題されている場合が
多いと思います。
ですのでクイズ研の正解表示機能を使うのも1つの手です。プレミアム会員に登録しないと
利用する事ができないので、登録しないでブラウザバックで戻り、正解を選ぶという
事になると思います。
間違った場合、以下の画面が表示されます。
ここですかさずIEやFire Fox、Google Chrome等の戻るボタンを押し
再び問題に答えます。
正解が見つかったら、答えをモッピークイズに入力します。
…ただし、クイズ研はちょっとサイトが重たい為、2度3度間違ってしまうと
30秒に間に合わない場合があります。
その場合は運が悪かったと諦める事となります。
もう1つは、問題文をある程度までコピーもしくは入力して検索する方法。
今回の問題だったら、"爆笑問題 所属事務所" とか入力した方がWikiが出てきたりと
早く答えが分かります♪
スマホ版モッピーにおいても同様で、確実に正解する為には検索する
必要があると思います。
スマホでは検索が厳しいので実際はPCでスマホサイトを閲覧する等の
方法を取る必要があります。
関連記事:
以上がモッピークイズの攻略です。
必ずクイズ後に表示されるボタンを押してくださいね!!
モッピークイズは正解すると毎日2ポイント獲得できる、モッピーガチャと同様の
太っ腹なコンテンツです。
ですが無対策でモッピークイズに望むと個人の知識にもよりますが
正解率は6割~7割程度になると思います。
検索を利用するとほぼ正解する事が可能ですので、
毎日2ポイント=2ポイント獲得できます♪
主力のクリックポイントの1つですので、余裕のある方は
検索を利用して、毎日確実にポイントを獲得していきましょう♪
次回の記事:毎日ポイントゲットの使い方・攻略・稼ぎ方について
PC版モッピー(moppy)でのスゴロクゲームであるモッピーアドベンチャーⅡの
使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
モッピーアドベンチャーは他のポイントサイトでもよくあるスゴロクゲームですが
モッピーアドベンチャーは他のポイントサイトと比べると、ゴールする難易度が低い
ユーザー還元型のスゴロクゲームです♪
モッピーアドベンチャーは、全45マスからなるスゴロクゲームで、1日2回、毎週14:00から
始まり、参加時間は14:00~翌01:59と、02:00~13:59の2回参加する事ができます。
ゴールする為には45マスぴったりに止まる必要があります。
ゴールした方は全員モッピーアドベンチャーのランキングを決定づけるG(ゴールド)10000と、
ゴールした時のボーナスである2ポイント=2円を獲得できます♪
ランキングで上位に入ると獲得できるポイントは以下の通り
それぞれ入賞者には高額のポイントが付与されます♪
モッピーアドベンチャーⅡは早くゴールした方がランキング上位というものではなく
持っているG(ゴールド)でランキングが決まります。
ゴールするとダブルアップチャレンジに挑戦する事ができて、
所持しているG(ゴールド)を全額賭けて2倍か半分かになるゲームに
チャレンジする事ができます。
従って完全にアイテム依存という事はなく、運があれば、
もしかしたら1位を目指せるかもしれない夢のあるスゴロクゲームです♪
モッピーにはアイテムがあり、1週間全てのゲームに参加してもゴールできなかった場合、
皆勤賞としてアイテムが貰えます。
貰えるアイテムはサイコロの目を自由に指定できるセルバのコンパスというもの。
このアイテムを持っている場合の週は、1週間(13回)で39マス進む事ができれば
あとはアイテムを使ってゴールできます♪
モッピーアドベンチャーⅡでは戻るマスが無いので、毎回3マス進む事ができれば
ゴールに辿り着けるという事です♪
モッピーアドベンチャーⅡのマス目には戻るマスが無いので、ゴールする難易度としては
最も低い部類のスゴロクゲームです。
1日2回利用できるスゴロクゲームはマス目が60マスが相場に対して、モッピーアドベンチャーⅡは
45マスと、この2つがゴールする難易度を下げる結果となります。
モッピーアドベンチャーのマス目は以下の通り
画像には戻るマスが無い事が確認できます。
グッドマスではゴールドを獲得する事ができて、バッドマスではゴールドを失います。
?マスは大体宝箱からゴールドもしくはアイテムが獲得でき、バトルマスでは
バトルが発生して、勝利するとゴールド、強い敵に勝つとアイテムを
獲得できる事があります。
余談ですがバトルの画面
このままいけばRPG歴が30年に到達する私の見解としては
貝獣物語やじゅうべえくえすと等を模していると思われます。
画面は大貝獣物語のもの
貝獣物語やじゅうべえくえすとは画面が黒かったけど
キャラが小さかったのでコチラが一番マッチしているかなと思いました♪
モッピーアドベンチャーⅡについて
より詳しい内容はモッピー(moppy)のスゴロクゲームのページで
ご確認下さい。
これ以上書いても文字数稼ぎになりそうなので…
モッピーアドベンチャーの説明ページを切り貼りばっかしている気分ですので…
モッピーアドベンチャーⅡで1位を狙う場合は、広告利用してアイテムを獲得しなくても
可能性がない訳ではありませんが、特定の条件が揃った場合のみ
1位を狙う可能性があります。
モッピーアドベンチャーⅡで獲得できるアイテムは以下の通り
モッピーアドベンチャーⅡでは1位になる為にはG(ゴールド)が大体250万ゴールド程必要です。
この数字はダブルアップしないと実現は不可能で、仮に6×7で42マス、あるいは39マス以上
進む事ができて8回目でゴールした場合で考えると、6回ダブルアップする事ができます。
という事は、所持G(ゴールド)がゴールすると10000G貰える訳ですので、
ゴールする時に80000ゴールド持っていれば到達できます!!!!
…これは、はっきりいってほぼ無理ですので、スゴロクゲームを進める内に止まる?マスや
バトルマス、モッピー内のイベントで獲得できる女神像系のアイテムが必要となります。
女神像系のアイテムはグッドマスの効果が1.5倍~5倍にまで上昇します。
大体?マスやバトルマスで獲得できるのはグッドマスとバッドマスの効果が1.5倍になる
アストレアの天秤というものですが、これではちょっと1位になるのは難しいです。
順調にスゴロクを進めたとして、グッドマスやバトルマスで勝利を収めたとして
広告利用なしでゴールできた時のゴールドは多くて30000ゴールド位。
ゴールできた時のボーナスポイントを合わせても4万位になるでしょう。
となると実質、グッドマスが2倍になる石の女神像以降がある時が狙い目に
なってきます。
それ意外でも上位を狙い、1位になれる可能性もありますが、
この位あると1位になれる可能性もグンと上がってきます♪
方法としては、モッピーアドベンチャーでは?マスやバトルマスで、結構
アイテムを獲得する事ができます。
おそらく何もアイテムを使用しなければ、アイテム期限である30日までに
10~15個位のアイテムを所持しているのではないかと思います。
要はアイテムを貯めに貯めて、最後の週に勝負を賭ける!!
その時にグッドマスで獲得できるポイントの倍率を上げる事ができるアイテムがあれば
1位になる事は運次第で可能になってきます。
モチロンこれは、ダブルアップが成功した時の前提で、
最終的には運の要素が強く左右します。
非常に可能性は低いですが、ゼロではない事が分かります♪
これが広告利用なしでモッピーアドベンチャーで1位目指す方法となります。
モッピーアドベンチャーⅡで1位を狙わず、ゴールで獲得できる2ポイント=2円が目的の場合、
モッピーアドベンチャーⅡはとても難易度が低いです。
モッピーアドベンチャーⅡは
な事から、普段プレイしている間に獲得できるアイテムを適時使用していくだけで
大半のゲームはゴールできます♪
万一毎日利用してゴールできなかった場合は、1~6まで自由に移動できる
セルバのコンパスを獲得できるので、ゴール手前の問題がなくなるので、
ほぼ確実にゴールできると思います♪
モッピーアドベンチャーⅡでは、ランキング上位を目指さず、アイテムを適時
利用して毎週2ポイントを目指すという稼ぎ方もアリです♪
モッピーアドベンチャーⅡは、上記2つを併用して、バランス良く利用する事で、
ランキング上位を狙いつつ毎週ゴールする事も可能です。
アイテム獲得の確率が多いので、使い切れない余剰なアイテムも
結構出てくると思います。そういったアイテムは使っていく事で、
毎週ゴールに近づける事も可能です。
ランキング上位狙いの方は余剰アイテムを最低限に、
ゴール狙いの方は本当に余剰アイテムしか使わずに、
それぞれの好みにあった利用方法でモッピーアドベンチャーⅡを楽しんで下さい♪
モッピーアドベンチャーⅡで広告利用を考えた場合は話が違ってきます。
具体的にはグッドマスが5倍になる金の女神像、ダブルアップが必ず成功する
真実の鏡、この2つのアイテムが強力です。
金の女神像は1つ、真実の鏡はあればあるだけ…そして
日々のスゴロクで貯めたアイテム…これだけあれば250万ゴールドは、
真実の鏡の所持数に応じて250万ゴールドをはるかに超える事ができるでしょう。
ただここまでやっている方をあまり見かけた事がありませんので、
250万ゴールドを超え、500万ゴールド程度あればほぼ隔日に
1位になる事ができるでしょう。
アイテムは獲得できる日を確認しておいて、事前の週はアイテムを使わず貯めておいて
1位になれる程のアイテムが揃った時にスタート!!です♪
…さらに余談ですが、一気にゴールまで運んでくれるコンドルの笛×
真実の鏡×13なんて事があれば運が悪かったと思いあきらめましょう( ゚д゚)
8192万ゴールドです!!無理ゲーです!!
モッピーアドベンチャーⅡは、ポイントサイトのスゴロクの中ではかなり
面白い方だと思います。
運次第でランキング上位も可能ですし、バトルマスはここまで…って位、
敵キャラも豊富です♪
中にはモッピーくんじゃ無理だろ…って位強そうな敵キャラもいて、意外に勝利する
モッピーくんは実はかなりの戦闘力なんじゃないかと疑ってしまいます( ゚д゚)
スゴロクゲームとしても報酬は高めで、モッピー(moppy)のような参加人数が多い
スゴロクゲームのゴール報酬は0.5円なんて事も多いです。
そんな中ゴールすると2ポイント=2円獲得できて、エンターテイメント性も高い
モッピーアドベンチャーⅡは、息抜きとしても優秀なスゴロクゲームです♪
モッピー(moppy)とは?評判・攻略・稼ぎ方まとめのトップへ
次回の記事:モッピークイズの使い方・攻略・稼ぎ方について
PC版モッピー(moppy)において、毎日ほぼ1ポイント=1円稼ぐ事ができる
miniゲームパークについての使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
miniゲームパークは、株式会社READOという、げん玉を運営する株式会社リアルワールドの
グループ会社が管理しているゲームです。
少し時間はかかるのですが、利用する事で毎日1ポイントは獲得でき、
場合によっては高いポイントを獲得できるゲームです♪
miniゲームパークは
からなるミニゲームンテンツです。
最終的にはポイント畑で種を獲得し、獲得した種をスタンプ(10個=1円)に
変える事を目的とします。
各それぞれについて使い方及び攻略を行っていく前に、ポイント畑で獲得できる種と
アイテムについて説明しておきます。
ポイント畑ではスタンプを貯める事になります。
スタンプを10枚貯めると1ポイントとなり、種の種類によってスタンプが貯まります。
獲得する事ができる種は以下の通り
では種を獲得する事ができます。じゃんけんは勝利すると枯れナインを獲得できます。
しりとりはじゃんけんに負けた場合、枯れナインを取得する事ができるゲームです。
じゃんけんに勝つ⇒時間短縮、しりとりを行う⇒時間がかかるとなりますが、
しりとりでは確実に枯れナインを獲得する事ができます。
枯れナインは後述するポイント畑で種が枯れなくなるアイテムです。
種が枯れてしまうと果実を収穫できなくなってしまいますが、特別高い種がない場合は
無理をしてしりとりを利用しなくとも良いかと思います。
収穫できる果実は以下の通り
イチゴは1スタンプ、スイカは2スタンプ、パインは3スタンプ、
そして激レアである宝箱はスタンプ100個となります。
最終的には宝箱を狙っていきたい所ですが、さすがに金の種であっても
中々登場しません。
お宝さがしは、上か下かの道を選ぶだけの単純なゲームです。
4回以上森の奥に進むと銀の種を1個獲得する事ができて、
12回以上森の奥に進むとプレミアムエンドが見られる他、金の種を1個獲得できます。
ゲームが終了すると、以下の画面になります
種のボタンをクリックして、種を4つ獲得します。
4つクリックすると広告が現れますが、これは×で閉じる等、スルーしても良いです。
お宝さがし攻略
完全に運が左右するゲームなので、攻略法は存在しません。敢えて言うのであれば
運が左右すると思ってパパッとクリックする事です。
上下を選ぶ時に多少道の画像が変わりますが、これは特に正解とは関係ないと
感じています。
どちらかというと選んだ時点でフラグが立つ系のゲームであると予想される為、
パパッとクリックが望ましいです♪
絵合わせは、8枚のカードから同じ絵柄を2枚ずつ揃える神経衰弱です。
クリアすると銀の種を1個獲得する事ができます。
お手付きは1回で、クリアできなかったとしてももう1回始めから
絵合わせを利用する事ができます。
もう一度チャレンジする場合はチャレンジするか諦めて普通の種を
獲得するか選ぶことができます。
ゲームが終了すると、以下の画面が表示されます
種のボタンをクリックして種を4つ獲得します。
4つクリックすると今回も広告が現れますが、こちらもスルーして構いません。
絵合わせ攻略
絵合わせも非常に運の要素が大いですが、他のゲームとは違いカードを
覚えておく必要があります。
上記のお宝さがしと同様、フラグ系のものであったと仮定しても
カードを覚えておくという自己責任が発生します。
そこで頭を使いたくない場合は、ゲームを消化するだけで、際チャレンジは利用せず
パパッと普通の種を獲得してしまうのも1つの手です。
じゃんけんは…まあじゃんけんです。説明不要かと思われます。
こちらのじゃんけんは、勝利すると枯れナインを
獲得する事ができます。
個人的にはモッピーくんがちょっと後出しなのが気になります( ゚Д゚)
勝利すると以下の画面になります
とても悔しそうに見えます。
逆に負けると多少イラっとする画面になりますので、今回は画像を載せません( ゚Д゚)
じゃんけんが終わると以下の画面が表示されます
種のボタンをクリックして、種を4つ獲得します。
進化チャンスというボタンがある(ない時もある)場合は、進化チャンスをクリックすると
種が普通の種から進化する可能性があります。
あまり進化した事はありませんが、せっかくなので進化させてみましょう♪
じゃんけん攻略
じゃんけんは枯れナインを獲得できる為、後に控えるしりとりを利用しなくてもいいという
特徴があります。
しりとりは時間がかかるのが問題で、運営会社の視点からみても多くの広告が表示される
miniゲームパークの稼ぎどころなので、じゃんけんに勝利する確率はかなり低いです。
ここは完全にフラグ系のゲームだと思いますので
割り切って勝ったらラッキー!!位の気持ちでじゃんけんを利用しましょう♪
しりとりは…まあしりとりですね。説明不要かと思われます。
ですがしりとりには1つ問題があり、指定されたキーワードしか選択できないと
いう事により非常に時間がかかるという欠点があります。
6回しりとりを続けることができると枯れナインを獲得できます。
しりとり攻略
しりとりでは時間のかかる欠点を補う為、本日のラッキーワードというものが
設定されています。
上記の画面であれば本日のラッキーワードは"たからばこ"です。
キーワード変更ボタンを押し、最初のワードをたからばこにします。
それでラッキーワードを含める事は達成します♪
ラッキーワードは黄色で表示される為非常に分かりやすいです♪
ラッキーワードを含めると、スタンプを3つ獲得する事ができます。
スタンプ3つは結構太っ腹なので時間がかかりますが利用するのも手です♪
もう1つは、濁点等は認識されないという事。
例えば"りんご"だったら次のキーワードは"ご”です。ゴリラ位しか
簡単に思いつきません。
しりとりでは時間緩和の為、"こ”であっても認識されます。
例えばゴリラを選んだ後、しりとりの定跡としてはラッパかな?
パと言えばパンダ…ダチョウ…とか続いていきそうですが、
"パ"も"は”であっても認識されます。
"ゃ""ゅ""ょ"も"や"ゆ"よ"に認識されます。
こういったルールを理解して、迅速にキーワードを選定していく事がカギです♪
あまりありそうにない、"り”とかで終わるものを選択すると次のキーワードが
でにくくなるのでそういったものはスルー推奨です。
最後に…当然"ん"で終わると試合終了なので一応までに覚えておいて下さい。
最後に利用するのはポイント畑です。
こちらは今まで獲得した種をスタンプ(果実)に変えるゲームです。
畑は全部で12マス。お宝さがし、絵合わせ、ジャンケンでちょうど12個になります。
じゃんけん、もしくはしりとりで獲得した枯れナインを持っていると
水をやる事ができて種が枯れなくなります。
この状態で枯れナインを利用して種を獲得してみます。
今回の状態は、普通の種が11個、銀の種が1個、枯れナイン使用です。
収穫できる果実の結果は以下の画面
今回はイチゴ×11個、スイカ1個で合計13スタンプ貯める事ができました♪
これにしりとりでのラッキーワードを含め、合計16スタンプ=1.6円
獲得できた事になります♪
所要時間は10分程度、大半はしりとりの時間で、7、8分位かかったんじゃ
ないかと思います。
miniゲームパークはパッと利用するかじっくり利用するかで所要時間が
大きく変わります。
最速としては、お宝さがし、絵合わせ(1回のみ)、じゃんけんを利用して
そのままポイント畑直行で約2、3分で終了すると思います。
その場合枯れナインを獲得していないので最悪10スタンプ=1円行かない場合もありますが
時間的にはかなり効率が良くなります。
逆にしりとりをじっくりと利用した場合は、10分程度時間がかかります。
獲得できるポイントは最低12ポイント=1.2円で、もしかすると宝箱が出現する可能性も
パッと利用するよりははるかに高くなります♪
私の利用方法としては主に前者のパッと利用する事ですが、かなりのルーチンワークになるので
たまには気晴らしにじっくりと利用して、楽しくポイントを獲得していきましょう♪
次回の記事:モッピーアドベンチャーⅡの使い方・攻略・稼ぎ方について
げん玉モリゲーの記事から来た方はコチラ
モッピー(moppy)のクリックポイントの1つである、モッピーガチャの
使い方・攻略・稼ぎ方のページです。
モッピーガチャはモッピー(moppy)で毎日ポイントを獲得できるコンテンツです。
PC・スマホを毎日利用する事で上位のサービスであるプレミアムガチャにも参加できます♪
PC版モッピーガチャは、モッピー(moppy)のトップページからゲーム⇒
無料ガチャを選択する事で利用できます。
もしくはトップページの左サイドバーから直接無料ガチャに行くことができます。
スマホ版モッピーガチャは、スマホ版モッピー(moppy)のページ下部の
ゲーム⇒ガチャを選択する事で利用できます。
まずはPC版からモッピーガチャの説明を行いたいと思います。
PC版のモッピーガチャは、ノーマルガチャとレアガチャの2つが用意されています。
毎日利用できるのはノーマルガチャで、レアガチャはノーマルガチャに参加した人の中から
抽選で選ばれた1000名が利用できます。
モッピーはビンゴから換算して少なくとも30000人の利用者がいますので
レアガチャに当選するのは数か月に1回です。
ノーマルガチャ、レアガチャ両方ともハズレ無しで必ずポイントを獲得できます。
獲得できるポイントは以下の通り
ノーマルガチャ
レアガチャ
参加時間は02:00~翌1:59の間です。
ガチャの結果が出た後のバナーを必ず押してください。
広告をクリックしないとポイントは付与されません。
もし広告をクリックするのを忘れた場合は、もう1度ガチャーのページに行けば
再度広告が表示されます。
広告をクリックするとポイントを獲得できるのと同時に
翌日のレアガチャに抽選した事になります。
ガチャの報酬は広告をクリックした後、約10分後にポイント付与されます。
即時ではありませんのでポイント反映されない場合は少し待てば付与されます。
ガチャで獲得したポイントは紹介ポイント対象外で、不正が発覚した場合は
ポイントが没収されます。
ノーマルガチャ、レアガチャは最新のブラウザでご利用下さい。
Flash Playerも最新にして下さい。
以上がPC版ガチャのルールです♪
スマホ版のモッピーガチャは、ノーマルガチャ1つのみになっています。
スマホ版のノーマルガチャは毎日利用する事ができます。
スマホ版モッピーガチャもハズレ無しで毎日利用する事ができます。
獲得ポイントは以下の通り
PC版のノーマルガチャと同じく、1ポイント、3ポイント、5ポイントのいずれかを
獲得する事ができます。
スマホ版モッピーガチャも参加時間は02:00~翌01:59まで利用できます。
スマホ版も同じく、ガチャ後のバナーをクリックして下さい。
スマホ版モッピーガチャも広告をクリックしてから10分程度で
ポイントが付与されます。
プレミアムガチャは、PC版モッピーとスマホ版モッピーを利用すると
貯める事ができるスタンプが6つ貯まった時に利用できるガチャです。
スタンプカードは、本会員でモッピーガチャをPC版・スマホ版ともに
毎日利用できれば6日に1回参加できます。
スタンプには期限があり、発行から30日でスタンプが消えますので
早めにスタンプを貯めましょう。
獲得できるポイントは以下の通り
プレミアムガチャは、本会員でのみ利用できて、毎日利用すると最低でも
30ポイント獲得できるお得なコンテンツです♪
モッピーガチャはとにかく毎日利用する事がとても大事です。毎日ポイントを稼げる事も
ありますが、プレミアムガチャに参加する事が大事です。
毎日利用したと想定して、PC版・スマホ版で毎日2ポイント、プレミアムガチャに参加して
6日に1回5ポイントで最低毎月60ポイントは稼げるコンテンツです。
これは最低の額ですが、実際は100ポイント以上稼げて、高い時であれば200ポイント近く
貯める事ができます♪
プレミアムガチャで100ポイントが出た場合はモッピーガチャだけで最低換金額に
到達する場合もあります♪
モッピーガチャは、モッピーのクリックポイントにおいて主力となるコンテンツです♪
モッピー(moppy)内においても優先度が高いコンテンツなので
積極的に利用していきましょう♪
次回の記事:miniゲームパークの使い方・攻略・稼ぎ方について
モッピー(moppy)でPC会員登録後、本会員にアップグレードされる方への記事です。
結論から言いますと、モッピー(moppy)本会員へのアップグレードは以下の
バナーからアップグレードできます(自作)
※注意
最後のアップグレードのリンクを通さない事については以下に詳細を記載します。
アップグレードのリンクを通さないで、PC会員のIDを持ちながら本会員に登録した場合、
アカウントが2つある状態になります。
これはやってはいけない事で、
例えばPC会員に登録してブログにバナーを貼り、そこから本会員に自分で登録する
という事もできてしまいます。
これは完全なNGで、不正利用と扱われますのでご注意下さい。
必ず上記のバナー及び、PC版モッピーのヘルプのリンクを踏んでご登録下さい。
ちょっと回りくどいと感じる事もありますが、モッピー(moppy)は稼げるサイトの代表で、
不正利用なんかで利用できなくなってしまう事は絶対避けたい所です。
ぶっちゃけ、始めから本会員で登録する方が分かりやすくて良いと思います♪
当ブログでも本会員前提で話をしていますし、その他多くのブロガーさん達も
本会員前提で記事を書かれていますのでPC会員で利用すると辻褄が合わない事も多くなります。
モッピー(moppy)は本会員で、ガンガン稼いでいきましょう!!
モッピー(moppy)とは?評判・攻略・稼ぎ方まとめのトップへ
次回の記事:
モッピーの登録方法を記載したページです。
モッピーには本会員とPC会員の2種類が存在します。
本会員・PC会員についての登録方法をご紹介します。
本会員に登録する為には以下のバナーをクリックします。
すると2014年5月現在では、とてもきらびやかな画面に誘われます。
きらびやかで良いのですが、押すボタンは以下の画像です。
こちらのボタンはページ各所に散りばめられていますので、ボタンをクリックして
次へと進みます。
ここからはスマホの画像で説明します。
手順としては、
1.空メール送信
2.プロフィール入力
3.登録完了
の3ステップで構成されています。
まずは空メールの送信です。本会員は携帯メールアドレスが必要なので
空メールの送信も携帯メールアドレスのドメインに指定されています。
利用できるドメインは
になります。携帯をお持ちであれば通常docomoかezwebかsoftbankのいずれかでしょう。
この内ソフトバンクだけはi.softbankとsoftbankの2種類があるのでモッピー(お小遣いサイト)用に
どちらかを利用する事ができます♪
モッピーからのメールが届かない場合は、moppy.jpをドメイン指定受信欄に張り付けて下さい。
届けば問題ありませんが、もし届かない場合はこれが原因の1つです。
ドメイン指定受信については、各端末の名前+ドメイン指定受信で
関連記事が出てきます♪
もう1つは、iPhoneで私も体験した事があるのですが、
i.softbank以外にもフリーメールアドレスを利用している場合、フリーメールアドレスが
宛先になってしまう場合があります。
その場合は宛先をi.softbankに変えて再び空メールを送信して下さい。
送信がすみますと、今度は送られて来たメールのURLをクリックし、
登録情報を入力します。
登録画面は以下の通り ※画面はPC版のものです。
登録情報は
になります。特に重要なのは秘密の質問とこたえで、この先換金する時などにも
利用する機会が多いので必ず覚えれるようなものにしておきましょう。
ひらがなで入力しないといけないので出来る言葉は限られますが…
好きなタレントは?⇒ももくろでも良いですね♪
きゃりーぱみゅぱみゅとか、-を含むのもダメなようです。
登録情報として個人を特定する事ができる訳ではありませんので、セキュリティ的に
しっかりしていると判断します。
私もモッピーからメールを頂くときは、当初入力したニックネームで送られてきますので
プライバシーに関わる部分としてしっかりしています♪
入力が終わり、確認画面に移り、登録ボタンを押しますと完了です♪
以上が本会員での会員登録の流れです。
PC会員の登録方法はほぼ上記本会員と同じです。違いと言えばPCだけで登録できるという
事と、フリーメールアドレスで利用できるという事です。
お手軽に利用できるので非常に便利ですが、後々の事を考えると
PCでは制限が多いのであまりオススメしていません。
本会員へのアップグレードは次のページ
ご参考下さい。
間違っても普通にモッピー(moppy)に行って本会員登録は
行わないで下さい!!
登録が終わったら、いよいよモッピー(moppy)稼ぎ道の始まりです!!
当サイトでは本会員を想定して記事を進めていきますので、再現度の為にも
必ず本会員で登録して下さい♪
モッピー(moppy)とは?評判・攻略・稼ぎ方まとめのトップへ
次回の記事: