7日間シングルプログラム実践記、第3日目についての記事です。
今回は時間があまりなかった事と、本物のボールで練習したい事からネットを購入。
1m程度のものですが腰から腰までの練習は本物のボールを使用できるようになりました。
ネットの組み立てに時間を要した為、
1時間程しか練習が行えませんでしたが、自分自身の課題が見えてきました。
本日使用したクラブはピッチングウェッジのみ。
4時から8時、腰から腰への練習が中心となりました。
DVDについては通勤、退社に確認していましたが、どうしても
DVDの実践についてはあまくなりました。
打ちっぱなしに行ったのではなくて、近所の広場で、ひも付きゴルフマットにて
実践しています。
ネットを購入した事により、今後からは腰から腰までの練習は
本物のボールで実践していきます。
3日目
練習時間:60分
現在の状態:ステージ1(スコア120以上)
動画閲覧時間:50分(通勤・退社時に確認)
ステージ1での練習は、50%はアプローチ、さらにピッチングウェッジ及び9
番アイアンが主体という事で、今回はピッチングウェッジのみを使用しました。
ピッチングウェッジがしっかりしてきたら、9番アイアンも使用していきたいと思います。
4時から8時の練習は30球程。7日間シングルプログラムの効果は正しいスイングや動作を
体に叩きこむ事となりました。
本物のボールで実践した為か、明らかに精度が落ちています。
偶にダフったりトップしたりと、あまり安定しませんでした。
どうやら私はここに問題があるようです。
腰から腰のスイングの練習も30球程度。こちらも正しいスイングや動作を
体に叩きこむ事になりました。
本物のボールで実践した所、4時から8時よりかは明らかに良いできです。
しかし基本的に右に飛んでいる傾向がある。
正しい振りができていないかもしくは、腰の位置が安定していない為と思われます。
次に肩から肩のスイング練習を20球程度。肩から肩はやはり難しいのですが、
最終的には6割程度当たるようになってきました。
今回は時間の関係上あまり練習できませんでしたが、自分的には
しっかりと振りぬく事で良い当たりを実感できました。
最後にフルスイングでの練習。こちらは全体の10%位に留めておく方が良いとの事なので
10球程度打ってみました。
こちらでも私は、腰の位置が安定していないと感じます。
まずはここを直さないと次の課題が見えてきません。
練習の効果と課題
シングルプログラムの中で私が一番できていない場所は、下半身全体にあると
考えられます。
膝・腰の位置が安定していない為、ダフったりトップしたりが安定しない。
4時から8時では両方、腰から腰ではトップが多く、肩から肩、フルスイングでは
ダフる事は少ないもののトップが多い傾向にあります。
となると原因は尻の位置がのけぞっている為だと思われますので、
早急に改善していきたいと思います。
DVDを見る時間が少なかった為か、大きな効果は感じられませんでしたが、
自分自身の課題が見えてきました。
まずは膝・腰を安定させる事に専念して、次のステップに進んでいきたいと思います。
7日間シングルプログラムも中間に差し掛かってきましたが、効果的には大きいです。
7日間実践記を行っていきたいと思いますが、今後1週間おきに練習の成果を
記事にしていきたいと思います。
コメントフォーム