7日間シングルプログラム実践記、第2日目についての記事です。
今回は時間がありましたので、動画を全て確認、よく覚えておいて
実践に入りました。
途中iPadで確認しながら、繰り返し何度も何度も
ビデオを確認しながらの実践となります。
今後はこのスタイルで実践を行っていきたいと思います。
時間があったので、動画をDisk4まで全て確認しました。レッスンはPart1から
Part7まで、この内Part7は継続的な練習方法とステップアップが目的の為、
スイングを矯正する事を目的としたPart1からPart6までを
7日間シングルプログラムで実践していきます。
打ちっぱなしに行ったのではなくて、近所の広場で、ひも付きゴルフマットにて
実践しています。
2日目
練習時間:120分
現在の状態:ステージ1(スコア120以上)
動画閲覧時間:150分(スキマ時間を利用しています)
ステージ1での練習は、50%はアプローチ、さらにピッチングウェッジ及び9
番アイアンが主体という事で、今回はピッチングウェッジのみを使用しました。
ピッチングウェッジがしっかりしてきたら、9番アイアンも使用していきたいと思います。
4時から8時の練習は25球程。7日間シングルプログラムの効果は正しいスイングや動作を
体に叩きこむ事となりました。
1日目と比べると安定してきて、大体8割はしっかりとした当たりを確認できました。
腰から腰のスイングの練習も25球程度。こちらも正しいスイングや動作を
体に叩きこむ事になりました。
次に肩から肩のスイング練習を50球程度。肩から肩はやはり難しいのですが、
最終的には6割程度当たるようになってきました。
最後にフルスイングでの練習。こちらは全体の10%位に留めておく方が良いとの事なので
20球程度打ってみました。
実践の効果が表れ、これまで3割程度しか当たらなかったものが5割は
真っ直ぐ飛んでいると確信できるボールの軌道を見せました。
最後に7番を10球、5番を10球、ドライバーを10球自由にフルスイングしてみました。
7番は3割、5番は4割、ドライバーは今までの軌道とはあきらかに違いが出ました。
練習の効果と課題
4時から8時、腰から腰、肩から肩、フルショットと、7日間シングルプログラムの
内容を全て練習してきました。
初日と比べると確実な効果が表れ、このまま7日目まで継続すると確実に効果が表れると
確信できました。
今後はシングルプログラムの内容を毎日、多くとも少なくとも全てのPartを通して
実践していきたいと思います。
今回特に感じたのは最後のドライバー、これまでブーメランかよって位右にスライスしていましたが、
手に当たる感触がスライスのものではなく、10球全てにおいて今までとは違う感触になりました♪
マジで早く買っておいたら良かったと思う位、シングルプログラムが来る前、
ただ闇雲に打っていた時に比べると効果があります。
やはり何も習わないでやるよりは確実に効果があります。
次回からはやや単調になりますが、時間の許す限り、毎日利用していきたいと思います♪
コメントフォーム