モリゲーの使い方・攻略・稼ぎ方

ネット副業でお金を稼ぐお小遣い稼ぎ道

モリゲーの使い方・攻略・稼ぎ方

げん玉のゲームでポイントを獲得できるコンテンツである

モリゲーの使い方・攻略・稼ぎ方のページです。

 

げん玉 モリゲー

 

モリゲーはげん玉の運営会社である株式会社リアルワールドの子会社である

株式会社READOが管理しているゲームで、当サイトで紹介するモッピーや

ライフマイルにもあるゲームで、最近ポイントサイト業界に広く普及しつつある

ゲームです♪

 

モリゲーの場所

 

げん玉は2014年のコンセプトが「やっちゃいな!」であったりするので

場所の入れ替わりが激しいですが、私が初めて利用した2012年から

変わっておらず、トップページの左サイトバーから

モリゲーに行くことができます。

 

げん玉 左サイドバー

 

げん玉のポイントを獲得できるコンテンツは基本的にこの左サイドバーから

各種ページに移動する事になります。

 

未プレイであれば上記のように!マークマークが、ゲームが終了すると済マークが、

特定の条件を満たすと利用できるものはロックマークマークが表示されます。

 

モリゲーについて

 

モリゲーは

 

  • バルーンチャンス
  • えらぶ(eLove)
  • 絵合わせ
  • じゃんけん
  • しりとり
  • ポイント畑

 

からなるミニゲームコンテンツです。

げん玉だけはバルーンチャンスというげん玉独自のコンテンツがあり、

げん玉独自のアイテム(種)を獲得できます。

 

種とアイテムについて

 

 げん玉のモリゲーは、ポイント畑で収穫した果実がポイントになります。

 

 獲得できる種は以下の通り

 

モリゲー 種の種類

 

 

モッピーやライフマイルにあるものと変わりませんが、先程のバルーンチャンスで

げん玉独自の種を獲得する事ができます。

 

  • えらぶ(eLove)
  • 絵合わせ
  • じゃんけん

 

では種をそれぞれ4つ獲得する事ができ、さらにバルーンチャンスで

絆の種というものを獲得できます。

 

モリゲーにも枯れナインというアイテムが存在して

枯れナインを利用すると後述するポイント畑で果実が枯れる事無く成長します♪

 

モリゲー 枯れナイン

 

獲得できる果実は以下の通り

 

モリゲー 果実の種類

 

これらはモッピー等と同じで、収穫できる作物は同じです。モリゲーでは

スタンプが無く、直接ポイントに交換されます。

 

げん玉のモリゲーの違う所は、バルーンチャンスによる絆の種が、上記4つ以外の

果実を収穫できる所です。

 

絆の種で獲得できるのはメロンになります。

 

モリゲー メロン

 

メロンを収穫すると4ポイント獲得できます♪

 

最終的には宝箱を獲得していきたい所なのですが、金の種であっても

中々登場しません。

 

モリゲー攻略

 

モリゲーはモッピーのminiゲームパークと攻略は全く同じです。

 

  • えらぶ(eLove)
  • 絵合わせ
  • じゃんけん
  • ポイント畑

 

においては、絵が違うだけでゲーム内容は同じです。詳しくは

miniゲームパークの使い方・攻略・稼ぎ方について

をご覧ください。

 

げん玉のモリゲーと他のポイント畑系のゲームの違いは、

げん玉は種を収穫する時にCtrl+クリックしないと別ページに移ってしまう所です。

結構な時間を取られてしまうので、Ctrl+クリックを心がけて下さい。

 

ここではげん玉特有のサービスである、バルーンチャンスについて

詳しく説明していきます。

 

モリゲー バルーンチャンス

 

バルーンチャンスは、風船をふくらまし、箱のふたを開けるゲームで、

マウスクリックのみでプレイできます。

 

説明を見ると分かりづらいですが、実際は2クリックで終了してしまうゲームです。

風船を膨らませるには、ユーザーの協力が必要です。

 

バルーンチャンス ユーザーへの呼びかけ

 

ユーザーはランダンムで選ばれ、1日に最大5人まで送信されます。

 

ここでの注意点は、このユーザー名は、ニックネームが表示されます。

そこまで気にする必要はありませんが、ニックネームはこうやって公開される事があります。

 

ですので本名を入れておくと不都合のある時もあるかと思います。

ニックネームにはニックネームを入れておきましょう。

 

余談ですが私のニックネームは、げんだマイスターです。

…特に意味はありません。超思いつきです。

 

送信されたユーザーにはこのように、げん玉のトップページの左上にメールが届きます。

 

バルーンチャンス送信された側の見え方

 

こちらをユーザーの誰かがクリックするとバルーンチャンス成功です♪

 

バルーンチャンス攻略

 

バルーンチャンスは、誰かがクリックしてくれないと自分ではどうにもなりません。

ユーザーも選べるわけではないので、本当に運でしかありません。

 

私が利用している経験では、バルーンチャンスの通知はトップページ及び各所の

良い所にありますので、結構クリックされるイメージで、成功しないという事の方が

低い位です。

 

従ってパパッと2クリック、これが時間短縮及び攻略になります♪

 

モリゲーは本家だけあって

 

げん玉のモリゲーは、このポイント畑系のゲームの本家なだけあって、

特別な種を獲得できたりと獲得ポイントが若干多く設定されています。

 

参考までに私が利用したポイント畑の画像です。

 

モリゲー ゲーム結果

 

この結果は、

バルーンチャンス…成功

えらぶ(eLove)…銀の種×1、普通の種×3

絵合わせ…成功、銀の種×1、普通の種×3

じゃんけん…敗北(ラッキーワード取得)

しりとり…利用、枯れナイン獲得

 

の状態です。しりとりを利用しましたが、所要時間は5分程度です。

イチゴ…9個、1×9=9ポイント

スイカ…2個、2×2=4ポイント

メロン…1個、4×1=4ポイント

合計17ポイントに加え、しりとりのラッキワードで3ポイント獲得して、

合計20ポイント=2円獲得する事ができました♪

 

こんな感じで、げん玉のモリゲーは他のサイトよりかは少しだけ

獲得できるポイントが高いです♪

 

このゲームは他のサイトでもあり、ポイントサイト業界にかなり普及しています。

従ってポイントサイトを複数利用されている方は、何回もこのゲームを利用する事になり、

おそらくは…嫌になります( ゚Д゚)

 

1日何回も利用するのは苦痛になるので、少しでも高いポイントを獲得できるサイトで

全てのサイトでの利用はあんまり考え無い方が良いかという私の見解です。

 

 

げん玉のクリックポイント一覧へ

 

次回の記事:ビンゴゲームの使い方・攻略・稼ぎ方

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  

 

メールアドレス  

 

URL  

 

コメント

お小遣いサイト稼ぎ道
最近の投稿
 
QLOOKアクセス解析