情報商材を購入したいと思っていますが、家族の理解が得られない情報商材。
そんな事はないでしょうか?
かくいう私も、先日ゴルフの情報商材を購入しようと思っていましたが、嫁の了解が
得られず、もう少し説得に時間がかかりそうです。
年配の方、30代以上である方でネットビジネスに関心がない方であれば
まず真っ先にそう思うだろう。
私もこうやったサイトを作成したり、アフィリエイターとして活動していなければ
怪しいと思っているだろう。
私はこれまで数本の情報商材を購入しているので現在はそうは思わないし、有益な
情報が書かれていると思っていますが、
最初の1回は相当悩んだものです。値段が5000円以下の商材であったので
それがきっかけとなり購入したという所もあります。そこで効果を確認して、
次の商材を購入するに至っています。
この過程から考えると、まず最初の1つを購入しないと人は中々信じる事が難しいでしょう。
情報商材もあたりはずれが激しく、中には詐欺まがいの商材もあるのが事実です。
そこで情報商材名+レビューで検索するのですが、アフィリエイト報酬が絡むと
ダメなものでも良いと書き、報酬に結びつける方がやはりいらっしゃいます。
今でこそ思いますが「絶対実践してないよね!!」と思うようなレビューも見かけます。
そういった状態がこの情報商材を怪しくしている原因の1つです。
メルマガでも何でも…過度な宣伝はかえって怪しさをかもしだすハメになります。
家族の理解を得る為には、情報商材を購入したら必ず結果を出さないといけないと
私は考えます。
あきらかにヤバいのはおいといて、家族の理解を得るためにはひたすら説得と、
自分がやりきる意思を家族に誠実に伝える事が重要です。
私も先日、明らかに嫁が怪訝な顔をしたので商材を買いたいという事よりも
もっとゴルフがうまくなりたい…!!でもレッスンに行くのは金銭的に大きな出費に
なるという胸を熱く語ったのが話の主体です。
家族の理解を得る為には家族を刺激せず、冷静に、慎重に話を進める事が
重要です♪
私も詐欺商材に当たっている程、金銭的に余裕がある訳ではありません。
金銭的に、時間的に余裕があるのであれば今後商材を片っ端からレビューして
いきたいと思いますが、現状は確実なものを選ぶ必要があります。
私の詐欺商材の見分け方としてはまずレビューが豊富かどうか?
というのを徹底的に検索します。
今回のゴルフであれば、商材名 レビュー で検索、ここで検索広報(グーグルサジェスト)
にも引っかからないのはNGです。
引っかかっても良い事ばかり書いてあるのはおかしいです。
きちんとした商材であれば、肯定的な意見、否定的な意見があるものです。
また、良い情報商材であれば当然良いアフィリエイターさんが商材のレビューを
行っています。
もの凄い稼いでいたり…豊富なコンテンツのブログで運営されていたり…
ゴルフであればゴルフ関連のブログで多くの記事を書いていたり…
そういったもので商材の信頼性を確かめます。
もう1つは、おおまかにですがインフォトップという会社から商材が出ているか?
というので判断しています。
インフォトップ、インフォカートから出ていない商材は
基本的に怪しいのが多いです(2014年6月調べ)
この2つが合わさった時、私は商材の購入しても良いと判断します。
ご家族の理解を得ず闇で購入、というのも決して悪いとは思いませんが、
堂々と商材を購入する場合は、商材が良いものであるという事もモチロン
家族の理解を得る為に自分が商材を購入したい気持ちを語って下さいね♪
でないと先入観から怪しいと思われ、思わぬ喧嘩に発展する事も
私の経験からお伝えしておきます( ゚Д゚)
…最後に、ここまでの気持ちを熱く語り、途中で挫折してしまうと
2度と購入させてもらえなくなりますのでご注意下さい!!
一生懸命やったけどダメだった…というのなら大丈夫ですけど…
コメントフォーム