お小遣いサイトの紹介制度は主にティア制度(リファーラル制度)を
採用しているサイトが多く、特にポイントサイトでは、サイトの宣伝として
主流に利用されている方法です。
ポイントサイトではティア制度で稼げるポイントサイトかどうかが
分かる所も多く、運営状態が安定して尚且つ潤っている事を意味します。
ティア制度(リファーラル制度)は図にするとこうなります。
今回の図は2ティアの場合です。
紹介者を親と言い、紹介された人を子とします。
紹介者が貼ったバナーを経由してポイントサイトに登録した場合、
この図式が成り立ちます。
この場合、子が獲得したポイント(各ポイントサイトの条件による)の50%が
還元され、1000pが紹介者に付与されます。
※紹介者に還元されるポイントは報酬としてポイントサイト運営会社から支払われる為、
紹介された子のポイントが減る事はありません。
この図式をティア制度及びリファーラル制度と言います。
多くのポイントサイトはこの2ティア制度を採用していて、代表的なポイントサイトに
モッピー、ハピタス、ゲットマネー等があります。
3ティア制度は先程の2ティアにおいてさらにツリーを広げたものです。
図にするとこんな形です。
この場合、孫2人が獲得ポイントが各100ポイントで200ポイント、
子からのポイントが1000ポイントで合計1200ポイント獲得する事ができます。
※紹介者に還元されるポイントは報酬としてポイントサイト運営会社から支払われる為、
紹介された子のポイントが減る事はありません。
この状態が3ティア制度で、代表的なポイントサイトとしてげん玉があります。
この他、ひ孫、そのまた孫…と増えていく毎に4ティア、5ティアとなります。
ティア制度(リファーラル制度)を活用してお友達の数を増やすと、毎月定期的に
ポイントが還元され、ゆくゆくは不労所得となり報酬として還元されます。
中には数万人単位で紹介されている方もいて、月に100万以上の報酬を獲得して、
夢のポイントサイトで生活を実現されている方もいます。
後発組だから不可能というわけでもなく、2012年や2013年に始めている方でも
月に数十万以上稼いでいる方もいます。
かくいう私も月に三十万程稼がせていますが、私がポイントサイトを始めたのも1年と少しです。
ティア制度は強力で、それだけで月にまとまった額のお金を獲得する事ができる
制度です。その分紹介する労力としては年単位で必要になりますが、
お小遣いサイトの市場は20世紀からあり安定した市場と言えますので、狙う価値は
十分にあります♪
ティア制度を利用して、ゆくゆくは夢の不労所得を目指してみませんか?
コメントフォーム